天然水ごけこれは百円ショップで買います。成虫の飼育に使用します。 マット飼育に比べて符節欠けがおこりにくく、成体も汚れません。 但し、産卵させるメスはマットでないとダメです。 水分を吸うとふくらむので、これ1つでも結構に量になります。 |
![]() |
抗菌フカフカマット水ごけが成虫飼育には一番いいと思って思っていましたがオオクワセンターで成虫陳列時に使用している本品を 販売しているのを知り購入しました。 価格は税込みで1,050円。 水ごけもいいですが、ヒルスのメスが新成虫のときに ひっかかったのか足が取れてしまったことが ありましたので、抗菌フカフカマットが入手可能な方は こちらの方がより優れていると思います。 水ごけも長持ちしますが、こちらのほうが腐りにくく より長持ちします。 |
![]() |
DVDボックス百円ショップで購入した、温冷庫での飼育用ケースです。縦に2つ積んで丁度温冷庫に入ります。 上部にできるだけ多くの穴をドリルであけて空気穴と しています。 |
![]() |
簡易温室8,000円位でホームセンターで購入した温室です。これを買ったときは冬が迫っていて何とか保温できるものを と購入したのですが、結局温室としては一度も使用せず、 飼育道具の置き場所と化しています。 |
![]() |
クワガタ幼虫用マットクワガタの幼虫はカブト虫幼虫用マットでは飼えません。アルキデスの幼虫をカブト幼虫マットに入れていたら ☆になってしまいました。m(__)m やはり専用のマットでキチンと飼ってあげましょう。 5リッターで税込みで420円でした。 |
![]() |