アマミ・シカクワガタ飼育日記 ページ1
2009/12/03
10/26に我が家に来たアミマシカクワガタ(Fさん)ですが、
到着してから♀が全くゼリーを食べなかったので、ペアリングは控えていました。
しかしその後、♀もゼリーを食べたのを確認したし、
頂いたFさんに聞いたところもう成熟しているということだったので
ペアリングすることにしました〜!
アミマシカも♀殺しがあるということでビビッていましたが、
とにかく最初はハンドペアリングでやってみてダメなら同居ということで
まずお二人の新婚ルームを用意!
↓狭いと♂がイライラして♀殺しが起こりやすいと聞いたので
↓広めの中プラケースに産卵木となるコナラを6時間水に浸けたものを
↓8分目位まで奈良オオのクワガタ幼虫マットで埋めました。
↓もちろん底は3cm位固詰めです。
↓最初ハンドペアリングをと思いメスをゼリーの上に乗せますが、
↓ウロウロして食べません><
↓仕方が無いので♀が立ち止まった上から♂を乗せてみましたが、
↓♂は掴んだ私に威嚇しまくり!
↓そのまま♀の上に乗せたものですから♀を挟もうとするので断念(@_@;ひぇ〜
その後、♂♀少し離してケースに入れると♀はそそくさとマットの中に消えて行き、
♂もしばらくするとマットに潜ったようです。
それから今日で4日経ちますが、♂も♀も姿を見せません。( ̄へ ̄|||) ウーム
いったいこれで無事にペアリングが成立するのでしょうか!?
ペアリングするにはケースが広過ぎたのか..
もう少し様子を見てダメそうだったら小ケースかミニプラケに潜れないようマットなしで
入ってもらおうかと思っています!