
サタンオオカブト 飼育日記 ページ1
2009/09/06 日曜
プレ企画で当選したサタンオオカブトの幼虫が本日10時40分届きましたーーー!!
今か今かと待つこと約2時間..
9時前から待ってたんですね〜、朝起きてご飯も食べたし、じっと待ってても仕方無いので
メダカと金魚の水替えをしていたら・来・ま・し・た・よ!!
とりあえず今日も暑かったので、金魚を放ったらかしにして、写真を撮ってから
開梱して全幼虫の生存を確認し、即、温冷庫へ投入!
3頭のはずが4頭入ってましたー!! おまけありがとうございます〜m(__)m
そしてお送り頂いた虫友さんにご報告(^^♪
アドバイス頂いた通り22℃に設定しておきましたー!(^^)v
今日は息子が生駒まで体操の合同練習だったので午後2時に迎えにいってから
ヒゴペットにカブトマットを買いに行きました〜。
なんせカブト飼育は久しぶりでクワマットしかなかったのであわてて買いに行きました。
マットはフォーテックさんの「カブト一番」10Lをとりあえず購入。
880円と結構安かったです(^^♪
次に飼育ケースを100円ショップをハシゴして探した結果、写真のケースとミニプラケース
に決まりました!
↓コバエ対策で細いドリルで空気穴をあけました。
↓ブロー容器の1500cc〜1800cc位の容量です。たぶん!
とりあえず温冷庫内に入るサイズでこれらのケースにしましたが、3令になる頃には
アルキが全部羽化してもうひとつの温冷庫が空けば、オスはもっと大きなケースに
してあげたいと思います。
送って頂いたプリンカップから出したときは、あまり動かなかったので
「弱ってるのかな?」と心配しましたが、新しいケースのマット上にそっと置いてあげると
しばらくして潜っていったので安心しました〜!!(~_~;)
現在、2令のようですがこれからどんどんマットを食べて大きくなって欲しいものです。
引越しのついでに行った体重測定では、4頭とも8g〜11gの間でした。