サタンオオカブト 飼育日記 ページ4

2009/12/30

前回から1ケ月半以上経過しておりマットも縮んで来ているようでしたので
マット交換をしケースも深さのあるパンケースに移動しました〜!
前回使用していたDVDケースより広さは少し狭いですが、深さがあるので
この方が幼虫にとっては住みやすいと思います♪
マットは前々回、前回同様、フォーテックのカブト1番です。
このマットは最初から適度に加水されているので交換時に水と混ぜる手間が
少なくて済みますし、微粒子でコバエも発生し難いようなので気に入っています。
今回は4ケ−ス分で約15L位必要でした。
恒例の体重測定です!!♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
↓まずA幼虫から..おおっ!おっきくなってる〜\(^o^)/
↓最近、クワの幼虫ばかり見ているので余計に大きく感じます(^^

↓B幼虫 38g ⇒ 51g(13gUP)
↓おぉっ!50g超えの幼虫は久しぶりです〜(^.^)

↓B幼虫を新しいケースに入れたところ。
↓新しいケースはパンケースで100均で買いましたよ♪

↓C幼虫 31g ⇒ 43g(12gUP)

↓D幼虫 26g ⇒ 54g(28gUP)
↓今回の成長率NO.1!!
↓一番小さかったのに、いきなりトップに踊り出ました!

♂♀判定もお腹のV字(又は凹み)を確認しましたが、はっきりしたV字は
見れませんでした(汗
しかし凹みと成長度合いで見ると、ABが♀、CDが♂という感じです!
当たるも八卦当たらぬも八卦ですが..(^^ゞ
なんとか2ペアになってくれたらいいな〜♪
ぱんぱん!神様お願い!アーメン!
家に来てからの体重の増加状況をまとめておきます。
9/6 ←65日→ 11/10 ←50日→ 12/30
A 11g ⇒ 35g(24gUP) ⇒ 47g(12gUP)
B 11g ⇒ 38g(27gUP) ⇒ 51g(13gUP)
C  8g ⇒ 31g(23gUP) ⇒ 43g(12gUP)
D  8g ⇒ 26g(18gUP) ⇒ 54g(28gUP)

サタンオオカブト飼育日記  前ページ | 次ページ