サタンオオカブト 飼育日記 ページ2

2009/10/3

9/6にプレ企画当選品で頂いたサタンオオカブト幼虫4頭ですが、
そろそろ1ケ月になるので、ミニプラケースに入れていた2頭の様子を見てみることにしました。

それともう少し大きい容器に入替えです。
元気してるか、ちょっと心配!

というのは、先日、温冷庫の調子がおかしくなって(汗)
ある時見てみると、何と温度が10℃に!!(なにににに〜、えらいこっちゃ〜)

今まで安定性抜群だった温冷庫が突然の不調です。
焦りましたが、どうやら幼虫は無事でした。

2頭とも元気にしてくれてました〜。\(^o^)/
サタンオオカブトの幼虫は白っぽくて透き通るようです。

あれから温冷庫も調子を取り戻し今はしっかり22℃をキープしてくれてます。
1ケ月前は、4頭の体重測定をして8g〜11gでしたが今回は...

1頭目⇒14g  2頭目⇒11g
お〜、増加してる!!

↓1頭目

↓2頭目


マットも14gの方は結構、糞が多かったです。(11gの方はそこそこ)
ケースが小さいのでこまめにマット交換して大きくなってもらわないと!!
2頭目が丁度、お腹を見せてくれていたので♂♀判定を...

↓お腹アップ
↓??? う〜ん、お腹にへこみはあるけどV字が無いので♀のようです。

↓しかし、この子って3令ですよね?

どうもこの何令か?っていうのがよくわかりません(^^ゞ

サタンオオカブト飼育日記  前ページ | 次ページ