ヒルスシロカブト・オス成虫画像

ヒルスシロカブト 飼育日記 ページ5

2007/09/25  メス後食開始

7/28羽化のメスが後食開始。食べてるのを見たわけではないが、16gゼリーが半分以上無くなっていたので食べたのだと思う。新しいゼリーを入れたので何日かすればはっきりすると思う。後食開始であれば59日、約2ケ月で後食開始したことになる。国産はたしか2週間位で後食開始となるので、同じ位の大きさでも外産はやっぱり時間がかかるな〜と思う。

2007/09/26  ヒルスシロカブトは大食漢?

今日はメスがゼリーをがっついているのをまのあたりにした。昨晩替えたゼリーをかなり奥まで食べていたようだ。小さい割りに大食漢?

2007/09/30  メスがゼリー皿用の木をばらばらに

温冷庫の中からごつごつ音がするので見てみたら、メスがゼリー皿用の木をばらばらにしていた。昨年あたりから使用している16gゼリーが2個入る木であるが、小さいくせにすごい力である。国産の大きいメスと同じくらいの大きさであるが、どうも力は強いようである。手に乗せたときも力が強く簡単には引き剥がせない。 16gゼリーも2日でたいらげるペースでいい食いっぷりである。

2007/10/15  メスはおおあばれ

オスはまだ後食開始しない。7/31羽化だから2ケ月半たったのに、これではペアリングまでなかなかである。メスは多いときは16gゼリーを1日で食べるときもあり食欲旺盛で、非常に元気というかあばれているというか、ケースのほうから、ごりごり音がしている。
















ヒルスシロカブト飼育日記  前ページ | 次ページ