
ヘラクレス・オキシデンタリス 飼育日記 ページ11
2007/11/25
長いこと日記をつけていなかったが、Cはまだ生きている。1/14羽化なので10ケ月強生きていることになる。符節欠けもなく生きているが、さすがに元気とはいかず、ゼリーもあまり食べなくなっている。
2007/12/09
2ケ月近くミズゴケを替えておらず、びちゃびちゃになっていたので、ヒルスと共にケースを替えて入れていた木を洗い、ミズゴケも新しいものに交換した。この時、息子がヘラクレスを無理に引っ張ったらしく真ん中の足の先の方が取れてしまった。今まで完全体で保ってきたのに!残念である。
2007/12/21
ヘラクレスがケースの中で仰向けになっていたので起こしてあげた。1/14羽化なのでもう少しで1年生きた事になる。さすがに年寄りのようで、あまり元気が無くゼリーも少ししか食べなくなっている。
2007/12/22
夜8時頃に見たらCが☆になっていた。成虫になってから11ケ月と8日生きたから結構長生きなほうだったと思う。これでヘラクレスオキシデンタリスの累代飼育は終了となる。
☆になって間もないらしく硬直していなかったので、少しハンドソープとお湯で洗ってから、ティッシュで水分を取って、注射をしてから纏足した。昨日まで左の中足の先が取れていただけだったのに、右の後ろ足も第一節から先が無くなっていた。取れた足が無いかケース内を探したが不思議なことにこれが見当たらない。2005年の10月位が孵化なので孵化してからは2年と2ケ月生きていたことになる。
長い間、楽しませてくれてありがとうと言いたい。