
ヘラクレス・オキシデンタリス 飼育日記 ページ8
2007/04/13
今晩やっとDのゼリーを交換できた。まだ少し残っていたが後食開始前から入れていたゼリーだったので、新しいものに交換した。ゼリーが無くならないとゼリーを置いている木から離れてくれないので交換しにくい。 しかし他のHPで仕入れていた知識とはうらはらで 65gゼリーを1個平らげるのに7日かかったことになる。
2007/04/15
Cの後食開始を確認。1/14羽化なので、こちらは3ケ月で後食開始した事になる。
入れていたのは国産カブト用の小さなゼリーだったので、オオクワセンターに65g入りゼリーを置ける木を買いに行って入れた。 ゼリーも「クヌギ樹液ゼリー」「バナナゼリー」「ホワイトゼリー」の3種を買って来た。Dは1個目のバナナゼリーをほとんど平らげていたので新しくホワイトゼリーを入れてあげたがお腹が空いていないのかあまり食べない。
それとマットで体が汚れるので、水ゴケを百円ショップで買って来て水ゴケと木皿と公園で拾って来た木の枝1本とをケースに入れてあげた。水ゴケは乾燥したものをほぐして入れてから霧吹きで濡らした。
2007/04/17
Dは13日に交換したホワイトゼリーにしばらく口を付けず、14日・15日・16日の間で少し食べた程度だったので好みで無いのかなどと思っていたが何と今晩見たら約1日で65gのゼリーをペロリと平らげていた! やはりヘラクレスはうわさ通りの大食漢だった!
今度は、クヌギ樹液ゼリー(赤色)に交換してあげた。
2007/04/22
今日は、2頭とも後食開始したら撮影会をしようと思っていたのを実施した。ついでに身長測定も行った。D123mm、C118mmだった。
2007/04/24
赤色ゼリーを2頭とも平らげた。前回17日に交換したので7日間持った事になる。やはりそんなに大食漢ではないかも。65gゼリーが1個50円なので11週間持てば安いものである。